-
【CD】ヤマモトマサヤ / 波動〜HADO
¥2,750
SOLD OUT
シンガーソングライター・ヤマモトマサヤ待望のニューアルバム。 東京目黒のライブハウス、アピア40を拠点に、約三十年間ライブ活動を続けるシンガーソングライター ヤマモトマサヤ。ラテン、ブルース、フォーク、ロックなどの要素を独自のフィルターに注ぎ込み、そこから抽出された楽曲の数々はオリジナリティに溢れる独特の世界観を持つ。ニューアルバム「波動〜HADO」の収録曲は、「波動」を共通のキーワードとして紡がれた、光彩に満ちた十曲。オープニングナンバーの「再生」から、光と水と風が舞い交じる「水の径」、ポルトガルギターがはじけるロックナンバー「ウソかマコトか」。遠藤ミチロウさんの死から生まれた「この広い大地に」、そして、ピアノだけをバックに歌うエンディングナンバー「今夜こそ君を」までを一気に聴かせる。 【収録曲】 1. 再生 2. 水の径(みち) 3. 銀河にのって 4. Vortex 5. 一夜の夢 6. ウソかマコトか 7. この広い大地に 8. 真夜中のハイウェイを 9. Here Comes The Light 10. 今夜こそ君を 【レーベル】hamaguri records 【品番】HMGRYM-001 【発売日】2020.9.28
-
【CD-R】八神仁 / 闇の空
¥509
高知県在住のシンガーソングライター八神仁(やがみ・じん)の初音源。高知のライブハウス「歌小屋の2階」にて録音。 【八神仁プロフィール】 1987年2月4日高知県生まれ。幼少期から歌は好きだったものの、あまり歌うこともなくいろんな習い事に行っていた。小学生の頃はクラスの中心にいるような存在でガキ大将気質だった。中学生の時に精神病を患い、以後舗道の泥水をすするような人生を送る羽目になる。五浪して滑り止めの大学に入学した時にロック部に入ることになり歌とギターを始める。2年後、中退してライブハウスで活動するようになり、今に至る。 【収録曲】 1. 人の過ちを見て 2. この大空に名前を刻むなら 3. コーヒーを飲んで 4. 高田渡がそこにいた 【発売日】 2019.3
-
【CD-R】山本慎太郎 / 飛距離と面積
¥509
“元住吉のロイ・ウッド”こと山本慎太郎が、曲作りのためにごとうはるか(ホーミータイツ)と2人きりで録音しSoundCloudにアップしていたデモ音源をCD-Rにてフィジカルリリース。全ての楽器を2人で演奏し、さらに録音~デザインに至るまで2人だけで完遂した濃厚な宅録的デモ音源集。サウンドプロデューサー的立ち位置のごとうにより今回新たに全曲ミックス、マスタリングが施され、ジャケットイラストを山本が描きおろした。デモ音源として制作されたものでありながらも、ファンにはおなじみの“やましん節”とも言えるポップネスが発揮された、山本慎太郎の新作と呼ぶに相応しい作品となっている。全6曲収録。 ブログ 山本慎太郎の頭の中 http://blog.goo.ne.jp/yamamotoshintaro SoundCloud https://soundcloud.com/yamamotoshintaro 【収録曲】 1. 塀 2. ロシアパン 3. 黒いブルース 4. 森の仲間たち 5. rock 'n' roll chant 6. ロシアパン(インスト・ヴァージョン) 【発売日】 2018.2.8
-
【CD】横田惟一郎 / ブルドーザー
¥1,018
SOLD OUT
2017年4月、満を辞して発表した横田惟一郎のミニアルバム。 短い歌詞にこめられたメッセージの密度、たたみこむような言葉の連射、耳について離れないメロディとリズム。 人間の陰も陽も通り抜けて、それでも進んでいこうとする力が表現されている。 RECエンジニアに田井センリを迎え、打ち込みでのバンド形態、パーカッション、ベースにはThe taupeのおのてらえみ、コーラスには同じくシンガーソングライターの村男、山本真吾、染谷芽依を交えてのバラエティに富んだアレンジとなった。 何度も繰り返し聴きたくなる一枚。 横田惟一郎HP https://eachlaw.jimdo.com ”うさんくさい きなくさい あれは俺じゃないし 俺だけじゃねえ” M.1 ブルドーザー ” ひとりでもふたりでも みんなでもなんでもいい そこに君がいるかどうかだ” M.5 ひいらぎ 【収録曲】 1. ブルドーザー 2. グレーハウンド 3. 午前十時 4. ロールの前のロック 5. ひいらぎ 6. アイワズ 【レーベル】疼木レコード 【品番】HIRG-0001 【発売日】2017.4.21
-
【CD】ヤマモトマサヤ / KAGENi
¥1,527
シンガーソングライター・ヤマモトマサヤのファーストは『HIKARINi』『KAGENi』の二部作。本作『KAGENi』はメッセージ色の強い12曲を収録。色々な楽器とのデュオで演奏しています。曲調もラテン調が多い『HIKARINi』に対して『KAGENi』はロック調な曲が多くなっています。 【収録曲】 1. Guruguru 2. 真っ暗な闇の中で眠るだけ 3. 魂の灯 4. 見えない悪魔が忍び寄る 5. あなたは僕のそばにいればいい 6. 日出ずる国の物語 7. 綺麗な水を 8. 愛の言葉だけ聴かせてよ 9. 3.11~あの日を最期に 10. 雨が降る今宵は 11. Mother Earth 12. 狂った時代に 【レーベル】 ハマグリレコード 【発売日】 2014.9.27
-
【CD】ヤマモトマサヤ / HIKARINi
¥1,527
独自のラテンフォーキーな世界観を持つシンガーソングライター、ヤマモトマサヤのファーストは『HIKARINi』と『KAGENi』の二部作。本作『HIKARINi』はアコースティックコンボによる13曲を収録。 【収録曲】 1. さようならMr.Blue 2. 恋するおまじない 3. ラブソングス 4. かまくらの輝く朝に 5. 銀色のうみ 6. いのちの地図 7. ずっと抱きしめるだけ 8. 愛の虹の橋を架けよう 9. ペンギン君と赤いねこ 10. 胸いっぱいの愛を 11. ただの風だから 12. 光の中へ 13. 花鳥風~月 【レーベル】 ハマグリレコード 【発売日】 2014.7.26