-
【CD】Teiko Saito meets David Matthews / A Life with Jazz
¥2,500
沖縄とマンハッタン、ジャズの記憶がつなぐ二つの島と二人の音楽家。日本最南端のジャズ・クラブでの出逢いと対話。アメリカ占領下の沖縄でジャズ・シンガーとして活躍した宮古島出身の齋藤悌子(旧姓:平良悌子)、ピアニスト/アレンジャーとして数多くの名曲を世界に送り出してきたデヴィッド・マシューズ。86歳の歌い手と80歳のピアニスト、沖縄とマンハッタン、1万km以上離れた二つの“島”で人生を過ごしてきた二人をジャズがつなぐ。 Teiko Saito Vocal David Mattews Piano Marino Ikemura Sax Seigo Matsunaga Double Bass Recording, Mixing, Mastering Katsunori Fukuoka Flysound Co. Photographs and Design Yuta Nakama Artist Management Michiko Matthews Support : Atsuko Higashiyamamori Produced by Seigo Matsunaga Executive Producer : Mitsuo Imamura & Daido Imamura 【収録曲】 Side A : Teiko Saito & David Matthews 1. Danny Boy 2. My Funny Valentine 3. Tennessee Waltz 4. Summertime 5. On the Sunny Side of the Street Side B 1. Maznu Ara (Marino Ikemura) 2. Improvisation (David Matthews) 3. All Blues (David Matthews / Marino Ikemura / Seigo Matsunaga) 【レーベル】Scarecrow Recordings 【発売日】2022.6.23 【品番】SCRE 001
-
【CD-R】Devil Dalipop / 令和元旦記念ライブ実録『小便元年』
¥1,000
2019年5月1日、新元号「令和」となった元日にAPIA40で行われたライブをカット無しで完全収録。Devil Dalipop 結成10年目となる2020年に初めての音源として発売。リーダーのDevil曰く「最強のメンバー」で軌道に乗り始めたグルーヴが楽しめる1枚となっている。必聴だ!! 参加メンバー Devil(vo,p/ex.麝香猫) 平野勇(dr/マリア観音) 横山英規(b/The Thrill, デミセミクェーバー) Devil Dalipopとは… Devil(Vo&Pf)が我儘勝手に描いた自分の絵を音楽にしたいと考え作ったバンドのことである。ジャンルはどこにもあてはまらない、あてはめようとは考えていないのが特徴である。1989年、Devilはメルダックより3P女性ロックバンド「Jaco neco」でメジャーデビュー。バンド解散後、様々なアーティストとコラボ・ユニットetc活動のさなか、自身の究極ワールドを追求すべく、「マリア観音」のDr.平野勇氏を誘い、2010年バンド「Devil Dalipop」を結成。二人プラス他サポートメンバーで様々に変化しつつ2019年よりBassに横山英規氏(ザ・スリル、デミセミクェーバー)を迎え、都内中心に精力的にライブ活動中。たまにPf&Voでソロ活動も展開中。 Devil Dalipop Web Site https://devildalipop.com/ 【収録曲】 1. Sky high restaurant 2. デカダンスデパート 3. 謎の街・続編 〜 生意気な女 4. rooster's game 5. Surreal tango 6. 羊のゴードン 【発売日】 2020.5.1
-
【CD】高田拓実 / 父のハガキ
¥2,750
「生きるために働くという事は気が狂ってるかもしれない」 そう歌い続けること7年、熱情と詩情を常に昂らせ燃やし続けてきた高田拓実の1stアルバムが遂に完成。 弾き語り活動を通じて様々な場所で出会った多くのミュージシャンが参加しているこのアルバムは、いわゆるフォークに形容されるアコースティックな作品では無く、パンク、フリージャズ、クラシックなどの多様なジャンルが凝縮されたバンドサウンドに仕上がっている。 アルバムのタイトルにもなっている「父のハガキ」は、2014年に他界した父から送られてきたハガキの数々の文句を連ねたものに曲を付けたもの。 凶暴かつ美しく優しい、いくつになっても人の心の中から消えない少年の純粋な煌めきと熱き魂が宿った作品の数々。全10曲 高田拓実 Twitter https://twitter.com/takada30 【収録曲】 1. 第31回卒業生 2. 不良 3. ミドルエイジ 4. 零れ落ちてくる愉悦 5. 父のハガキ 6. 海 7. 土砂降りの桜 8. 青春は糞です 9. 百日紅の花 10. いのちの唄 【レーベル】Otonomadobe 【品番】ONM-003 【発売日】2019.10.2
-
【CD-R】時既に遅し / 2ピース
¥509
山形発!奇天烈女2ピースバンド【時既に遅し】 ギターボーカル・あいこ、ドラムボーカル・ヒサヨによる轟音バンド。 2008年結成、2012年に現在の2人体制となり、現在もご縁を大切に全国ライブ活動中! Engineer : イノウエゴロウ(LIVE ARB) 時既に遅しホームページ <a href="https://toki-sudeni-ososhi.jimdo.com/" target="_blank">https://toki-sudeni-ososhi.jimdo.com/</a> 【収録曲】 1. スキャンダル 2. MAMA! 3. カイカン!リアルゴールド 4. きゃら☆ふる 5. ちょい乗り 6. 君はスターになれない 【発売日】 2013.12
-
【CD】DaiLen / つなぐもの
¥1,100
上京してから13年。なんとか形に出来た1st singleです。 痛みは大切なものをつなぐためにあって、あなたを殺すものじゃない。という気持ちをこめた楽曲「縁」は、活動のなかで自分の軸となっている曲です。 ここに置いていただけたことを感謝します。 DaiLen(ダイレン)Blog~音あらば我ここにあり~ http://ameblo.jp/sandai-music/ 【収録曲】 1. 縁 2. ピース 発売日:2017.8.2 品番:TOPD-201
-
【CD】友川カズキ / 光るクレヨン
¥2,546
「今の今こそ 光れクレヨン」――友川カズキが現在に向けて撃ち放つ「最”深”作」。 詩人、歌手、画家、俳優、酒豪、ギャンブラー……。 いくつもの「顔」を持つ、異形にして孤高のシンガー・ソングライター=友川カズキが通算 33枚目となるアルバムをリリースする。「最高傑作!」と絶賛された前作『復讐バーボン』から2年10カ月。 つねに「現在」しかない表現者が、紫煙の中であっけなく自らを超越し更新してゆくそのサマを、いま再び私たちは目撃する。 40余年をかぞえる友川のキャリア史上、最もディープで最もドープな44分! 友川カズキオフィシャルサイト https://tomokawakazuki.com/ 【参加ミュージシャン】 友川 カズキ (vocal, guitar) 石塚 俊明 (頭脳警察、シノラマ、他/drums, percussion) 金井 太郎 (パスカルズ/guitar) 坂本 弘道 (パスカルズ 他/cello, electronics) 永畑 雅人 (パスカルズ 他/piano,accordion, mandolin) 松井 亜由美 (パスカルズ/violin) 望月 治孝(alto saxophone) 山崎 春美 (ガセネタ、TACO/voice) 【収録曲】 1. 光るクレヨン 2. 飛ぶための空 3. 愉楽 4. 死んだ男に 5. ユメの番人 6. 「楕円の柩」アラカルト 7. 革命の朝 8. つつじ 9. 透谷をきく 10. 思惑の奴隷 11. 三鬼の喉笛 【レーベル】MODEST LAUNCH 【品番】ML20161111 【発売日】2016.11.11
-
【CD】高畑善行 / 風車
¥1,527
応えはいつの日も 晴れ渡る空から 遠い記憶を 呼び覚ましながら 高畑善行のセカンドアルバム。 高畑善行 ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gxbkr019 【収録曲】 1. こんな雨の日は 2. 野良犬 3. 風車 4. 最後のなみだ 5. コダマ 6. 約束 7. 夕陽のむこうまで 8. 三月の海 9. 鉛色の空 【発売日】 2016.8.12
-
【CD】田村やすひさ / 俺のベルが鳴る
¥1,650
アコースティックギターとブルースハープと言葉、唄。 これさえあれば十分だ。 シンプルで力強く、ストレートな音楽は聴く者の気持ちを素直にさせる。 【収録曲】 1. スモーク 2. せせらぎ 3. ブーツを買いに 4. ヘッドフォン 5. 悲しいなら 6. ベルが鳴る 7. メルヘン少年 8. 今日の出来事 9. てんやわんや 【レーベル】tam8records 【発売日】2016.2.14
-
【CD】高畑善行 / 高畑善行ファースト
¥1,527
ギター一刀が突く、雑踏の虚実。裸足の空が唄い出す! 高畑善行 ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gxbkr019 【収録曲】 1. 雑踏 2. 泣き虫のレコード 3. かちきなひと 4. ムーンライト 5. 25のメロディー 6. あしたへホームスチール7.東京 8. 赤いちゃんちゃんこ 9. 蒼空 10. 歩道橋
-
【CD】友川カズキ / 復讐バーボン
¥2,618
SOLD OUT
破れギターを手にした現代の遊行詩人。 転がり続ける剥き出しの魂、その「現在」がここに。 友川カズキ 3年ぶりのニューアルバム『復讐バーボン』 2014年1月30日(木) ON SALE !! 詩人、歌手、画家、競輪愛好家、エッセイスト、俳優、酒豪。 真に自立して生きることが忘れがちな時代にあって、無頼詩人のロマンを奇跡的に体現するアーティスト、友川カズキ。 この冬、前作から3年ぶりとなる待望のフル・アルバム「復讐バーボン」をリリースする。 1974年のレコード・デビュー以来、実に40年。安泰とも枯淡とも無縁の場所を歩み続ける男の現在地であり、今なお剥き出しのまま転がり続ける魂が到達した新境地――。 【コメント】 復讐バーボンはロックである。飲むのではない。呷るのだ。あおれ。生(き)のままにあおれ。もっと。さらに呷れ。ひたすらに、ひたむきに、何杯でも。杯を重ねながら、ただちに北へ赴き極北に瞬く星に位置ぴたり、照準合わせた氷山の一角にぶっぱなし、打ち砕いて割れ飛び散った破片をひとつかみ浮かべ、ボクたちのささやかな酒盛りをはじめるんだ。 啜るな。お涙金など啜らずに突っ返せ。すすらずに、ただ、もう、あおれ。ひといきに。一気に。煽れ。友川カズキのかき鳴らす、胸騒ぎのピストルならぬ潮騒に煽られたボクたちが、たたら踏んで思わず立ち竦むその瞬間にこそ、カズキの杯はサカズキは満たされよう。はじめて、なみなみと。いかさま見よ、花々の狂おしくも華々しく咲き乱れる、そのど真ん中の心の臓を貫き破り、ゆくりなく時代を跨ぎ越え、凝視められてもなお虎視眈々と牙を研ぎ爪を立て機会を窺うのだ、ともに。 生きていると誓う、果てしなき酒宴に名を連ねるためだけに。 山崎春美(文筆家・ミュージシャン) 仕様:CD 紙ジャケット二つ折り(日本語・英訳歌詞カード付き) 帯文:西村賢太(作家) 友川カズキオフィシャルサイト <a href="http://kazukitomokawa.com/j/" target="_blank">http://kazukitomokawa.com/j/</a> <iframe width="448" height="252" src="https://www.youtube.com/embed/ugd1OqOVJuU" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> <iframe width="448" height="252" src="//www.youtube.com/embed/gR07hkkCE44?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> 【収録曲】 (全11曲) 01. 順三郎畏怖 02. 風のあらまし 03. 兄のレコード 04. 復讐バーボン 05. 『気狂いピエロ』は終わった 06. 犬は紫色にかみ砕かれて 07. わかば 08. ダダの日 09. 馬の耳に万車券 10. 夜遊び 11. 家出青年 【参加ミュージシャン】 石塚俊明 (頭脳警察、シノラマ、他/drums,percussion) 金井太郎 (パスカルズ/guitar) ギャスパー・クラウス (cello) 坂本弘道 (パスカルズ 他/cello,electronics) 永畑雅人 (パスカルズ 他/piano,accordion,mandolin) 松井亜由美 (パスカルズ他/violin) 吉田悠樹 (NRQ、前野健太とDAVID BOWIE たち 他/二胡) 【発売日】 2014.1.30 【品番】 ML20140130
-
【CD】チバ大三 / 激情劇場
¥2,095
SOLD OUT
全国的に一人ライブ革命を展開する独唱パンク主宰、傑作をひっさげ遂にデビュー!愛欲と世知辛さのヒズミから噴出す叫び歌。重厚なフルアコ・ギター、足鈴のスタイル。さらに今作では語りと効果音、轟音ファズをミックス。超濃密・ハード快楽ロック歌集が完成!三上寛、吉原千晶、他、30人からのメッセージ!を12Pブックレットに掲載。群れに溺れる必要はない。孤独に狂う必要はない。平成のカルト・シンガー、遂に爆裂デビュー! 【収録曲】 1. 兄チャン 2. 糞喰らえDinner 3. サドマゾ合戦 4. おめあて 5. 思い出のアルバム?転校編? 6. 銭クレイジー 7. 夜桜 8. ペダル 9. I Stand Here 発売日:2004年8月27日 発売元:People's Records 品番:PRCD-0106