-
【CD】佐野真於子 / バナナムーン
¥1,500
SOLD OUT
バンドセットによる佐野真於子の1st EP。イワタケンゴ(g)、高橋コウ(g)、佐野真於子(vo,ba)、井澤”ペペ”智弥(dr)の4人で届ける色とりどりの6曲。 佐野真於子ウェブサイト https://www.sano-maoko.jp/ 【収録曲】 1. バナナムーン 2. 春のフルオレ 3. 燃ゆるヴェデロン橋 4. 南のセンチ・ポート 5. 光の友だち 6. ハートの望遠鏡 発売日:2024.7.7 品番:UEO-001
-
【CD】Teiko Saito meets David Matthews / A Life with Jazz
¥2,500
沖縄とマンハッタン、ジャズの記憶がつなぐ二つの島と二人の音楽家。日本最南端のジャズ・クラブでの出逢いと対話。アメリカ占領下の沖縄でジャズ・シンガーとして活躍した宮古島出身の齋藤悌子(旧姓:平良悌子)、ピアニスト/アレンジャーとして数多くの名曲を世界に送り出してきたデヴィッド・マシューズ。86歳の歌い手と80歳のピアニスト、沖縄とマンハッタン、1万km以上離れた二つの“島”で人生を過ごしてきた二人をジャズがつなぐ。 Teiko Saito Vocal David Mattews Piano Marino Ikemura Sax Seigo Matsunaga Double Bass Recording, Mixing, Mastering Katsunori Fukuoka Flysound Co. Photographs and Design Yuta Nakama Artist Management Michiko Matthews Support : Atsuko Higashiyamamori Produced by Seigo Matsunaga Executive Producer : Mitsuo Imamura & Daido Imamura 【収録曲】 Side A : Teiko Saito & David Matthews 1. Danny Boy 2. My Funny Valentine 3. Tennessee Waltz 4. Summertime 5. On the Sunny Side of the Street Side B 1. Maznu Ara (Marino Ikemura) 2. Improvisation (David Matthews) 3. All Blues (David Matthews / Marino Ikemura / Seigo Matsunaga) 【レーベル】Scarecrow Recordings 【発売日】2022.6.23 【品番】SCRE 001
-
【CD】佐藤光徳 / 新しい夜明け
¥1,500
佐藤光徳、オリジナルミニアルバム「新しい夜明け」発売!前作から実に18年振りとなる新作が完成。弾き語りの1発録り。まさに本来の真骨頂スタイルな味わい。どこかザラついたアナログ感漂う音源となっております。 【プロフィール】 1968年8月8日生まれ 山梨県在住シンガーソングライター。歌を作り歌を歌う。幼い頃からたくさんの歌を覚え歌ってきた連鎖反応かな。記憶とコラボしながら瞑想の旅をしてる感覚。僕にとってはとても重要なこと。小学生時代のヒーローは沢田研二。あのカッコ良さにしびれ、思春期にはジョンレノンの声にやられ、そしてボブディランの歌に出逢い衝撃を受けました。古く伝承を帯びた歌が好きです。時に応えるように。そして解き放つように。ギター掻き鳴らしながら歌う旅の途中。 【収録曲】 1. ハレルヤ 2. 新しい夜明け 3. STAY FREE 4. LOVE SONG 5. 内なる自由な旅 6. 手探りな日々の中で 発売日:2019.9.10 品番:MS-002
-
【CD】静竜 / R J
¥1,100
都内を中心にライブ活動を展開する、山内努(Vo&G)&長尾博之(G)によるアコースティックユニット「静竜」の2ndアルバム。今回は、ピアニスト木ノ下達也氏をサポートに迎え、スケール感のある、表情豊かなアレンジを実現。「ハートフル・ブルース」と称されるその楽曲。しかしながらそれだけにとどまらない、幅広い音楽性を詰め込んだ、8曲入りの意欲作。 静竜Facebook https://www.facebook.com/sayryu0369 静竜YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVishBqCx_dJB3I_VGrRDuw 【収録曲】 1. R J 2. Pretty Girl 3. 俺のマリア 4. Lovers Blue 5. Life is with Music 6. ママ 7. 二つの物語 8. ハチス 発売日:2018.9.17 品番:SRU-369R
-
【CD】時限楽団#9 / 構成メンバー
¥2,420
衝撃のデビューから約1年、早過ぎる待望のセカンド・アルバム登場。出来ちまったものはしょうがない、どどんと出させてもらいましょう。ジャンルの壁をよじ登り勝利の旗を翻す8人衆。今度のアルバムも底ぬけに濃い。前進前例のタクローのヴォーカルを中心に、アルト・サックス、バリトン・サックス、チェロ、ベース、ギター、ドラムス、スティール・ギターが妖しく絡んでいく、その見境の無い雑食性に全国民の関心が集まっている。ジャンルを問うなかれ。ある時はファンク、フォークかもしれないが、でもアヴァンギャルド。われわれの前にジャンルはない。われわれの後ろにジャンルが出来上がる。 【収録曲】 1. かご 2. ごめんなさい 3. 構成メンバー 4. ワン 5. ババババーン 6. ノーテンキ 【レーベル】GREENWOOD RECORDS 【発売日】2016.5.25 【品番】GRCL-4015
-
【CD】時限楽団#9 / 時限楽団#9
¥2,420
初登場!ジャンルの壁を強行突破した8人衆のデビュー・アルバム! 挙動不審無所属のタクローのヴォーカルを中心に、アルト・サックス、バリトン・サックス、チェロ、ベース、ギター、ドラムス、スティール・ギターが絡んでいく。楽器編成の不可解さ以上に、フォークでもないパンクかもしれない、突如フリーキーになったりファンクになったり。その雑食性無国籍主義な音楽に注目が集まっている。 【プロフィール】 2010年ごろから愛知県・豊橋市に生息。挙動不審無所属のタクローのヴォーカルを中心に、アルト・サックス、バリトン・サックス、チェロ、ベース、ギター、ドラムス、スティール・ギターが絡んでいく。楽器編成の不可解さ以上に、フォークでもないパンクかもしれない、突如フリーキーになったりファンクになったり。その雑食性無国籍主義な音楽に注目が集まっている。各地のライヴ・ハウスや野外イヴェントで、その凶暴性が取り沙汰されているが、満を持しての遅すぎたデビュー・アルバム。大器は晩成するの言葉があるが、どこまで蛮声があげられるか。目標は、演奏が終わり楽屋に行こうとすると女の子がやってきて、「バカっ」の捨て台詞とともにビンタされるようなバンド。 「ヤリたい事を ヤリたいように演る!それでいいんだよ・・・」 サックス奏者・林栄一 【収録曲】 1. アイオー 2. くだらない 3. What a Sunday 4. 黒い雨傘 5. 29 6. 島 7. 午後のベンチ 【レーベル】GREENWOOD RECORDS 【品番】GRCL-4012 【発売日】2015.6.24