-
【CD】鬼平 / Rollin' stone
¥2,000
お袋が親父に言った、俺が生まれるちょっと前に。 「男の子が生まれそうよ、この子は浮浪者になりそうよ。 本当に浮浪者になりそうよ、本当に浮浪者になりそうよ。」 【プロフィール】 17歳の頃から詩を書き、自作の曲を歌い始める。1988年からブルースを基本としたバンドで活動。2000年に斎藤真一(画家)の作品に描かれていた小林ハル(瞽女)の音を初めて聴き、自分が求めていた音に出会う。人間の底辺の音を歌いながら旅をする。 鬼平official web site https://hirohito1945.jimdo.com/ 【収録曲】 1. 25 BLUES 2. ラナンキュラス 3. 偏西風 4. 幸せ 5. 雨 6. 汽車に乗って 7. 祈り 8. 黒い服の男 9. サイレン 10. 切実ノ月 11. もう少し 12. もう少し(LIVE) 【発売日】2021.7.18 【品番】p&w0813-014 【発売元】peace&warRECORDS
-
【CD-R】あべあいこ+高橋柚一郎 / 2nd demo
¥1,018
SOLD OUT
あべあいこ+髙橋柚一郎によるオリジナルCD第二弾。一本のエレクトリックギターから繰り出される表情豊かな音色と浮遊感あるボーカルを武器に、前作『1st demo』より攻めた楽曲構成に。新しい世界観を表現。エンジニアは前作に引き続き真殿大斗と、あべあいこの地元・山形県の【置賜音響】CHI3CHEEが加わり、よりパワフルなサウンドへ。現在、全国に向けライブ活動を展開している。 vocal : Abe Aikoあべあいこ guiter : yuichiro takahashi 髙橋柚一郎 engineer : CHI3CHEE(置賜音響OION)、真殿大斗 Front cover illustration : 鈴木三郎 あべあいこホームページ https://www.abeaiko.com/ 【収録曲】 1. Advance 2. Red full moon 3. Heavenly green 発売日:2018.6.30 品番:CHN-10
-
【CD-R】あべあいこ+高橋柚一郎 / 1st demo
¥1,018
SOLD OUT
あべあいこがギタリスト髙橋柚一郎を迎え、新プロジェクトを始動。エレクトリックギターのループトラックに乗せて紡がれるあべあいこの歌世界。ソロとは違った表情となり、より自由で伸びやかな世界へ。ギター、メロディ、歌詞、全てを当日のインスピレーションとセッションで作り上げるという、実験的なレコーディングによる一作。エンジニアは、真殿大斗。若き才能が集まった、挑戦作。 あべあいこホームページ https://www.abeaiko.com/ guiter : yuichiro takahashi 髙橋柚一郎 vocal : Abe Aiko あべあいこ engineer : Daito Madono 真殿大斗 Front cover illustration : 鈴木三郎 【収録曲】 1. Brighter morning 2. Day by day 3. Midnight ocean 【レーベル】Chang-Ohta Records 【品番】CHN-06 【発売日】2017.8.14
-
【CD-R】あべあいこ / BIRTH
¥1,018
SOLD OUT
あべあいこソロ弾き語りオリジナルCD。第二弾。人生の転機をむかえた前作『モントーの音楽隊』から1年半、その間に生まれた楽曲たちを、ギターと唄、ハーモニカ全て一人で紡ぎあげた一作。素朴なギター、どこか懐かしいメロディ、愛と希望と少しの寂しさを映す詞の世界観。あべあいこが描く世界を方向づける作品。シンプルな構成だからこそ伝わる、あべあいこ史上、最も優しいあべあいこ。録音は山形県山形市の【半田技研】。 あべあいこホームページ https://www.abeaiko.com/ 【収録曲】 1. 上手な愛し方 2. 引き波 3. 生活に花 4. 日常茶飯美 5. LOVE SONG 6. Anywhere can will be HEAVEN 【発売日】 2018.5.11
-
【CD】鬼平 / 行方不明の声と骨
¥1,980
2016年秋、石塚俊明(頭脳警察),青山雅明,ナカムラユウコ,ジョン(犬),佐藤あつし,いとうまく,田中眞紀子,山崎怠雅,野島健太郎らをゲストに迎え行われたツアー「Cease-fire tour」からのライブテイクを集めた作品。ジャケットを宮西計三が手掛けている。 ライナーノーツ:火取ゆき 鬼平official web site https://hirohito1945.jimdo.com/ 【収録曲】 1. cry jhinjyaga 2. 貝殻節 3. 数え唄~弥三郎節 4. cry jhinjyaga(Re-Mix) 5. 母なるものを遠く離れて 6. 鬼は内 7. 鉈と懐中電灯と夜 8. 原発ブルース 【発売日】2017.12.8 【発売元】peace&warRECORDS 【品番】p&w0815-13
-
【CD-R】あべあいこ / あいこうた
¥814
ピックギターの素朴な音色と、あべあいこのハスキーなヴォーカルで歌われる、童謡や民謡たち。世界で歌い継がれている楽曲をあべあいこの解釈でカバーした、ギター・唄一発録り音源。CD-R盤。なかなか面白い出来栄え。一聴の価値あり。 ジャケットイラストは山形市のデザイナーOga kaori。録音は米沢市LIVE ARB。Chang-Ohta Recordsより、リリース。 ホームページ https://www.abeaiko.com/ 【収録曲】 1. 竹田の子守唄 2. 最上川 3. Amazing grace 4. 枯葉 5. よねやランデブー 6. Humpty Dumpty 7. 朧月夜 発売日:2017.4.1 品番:CHN-04
-
【CD】あべあいこ / モントーの音楽隊
¥2,037
『日常に寄り添う歌謡を』の、コンセプトのもと作成されたプレス版CD。 ピックギターの素朴で優しい音色とあべあいこのハスキーなヴォーカルでとつとつと歌が紡がれていく。日常から感じたことを歌詞に乗せて、呼吸をするように歌う。 あべあいこの音楽の拠点・山形県米沢市のクリエイターたちと作り上げた意欲作。ジャケット写真・歌詞カードのデザインは同じく米沢市を拠点に活動する写真家かとうめぐみ。サックスとクラリネットの演奏は米沢市でコーヒー豆とうつわ問屋・豆いちを営む、石塚保宏。録音は米沢市のライブハウスLIVE ARB、レコーディングエンジニアは店長イノウエゴロウ。 この作品が現在の代表作。引っ提げて全国を演奏活動中。 ホームページ https://www.abeaiko.com/ <iframe width="484" height="272" src="https://www.youtube.com/embed/PCo8NibFqj8" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> 【収録曲】 1. ミッドナイトサンセットサマー 2. Oh my baby 3. 或る朝 4. サラリーマンの唄 5. 夏の日 6. 一番星の光る頃 7. 今はさようなら 発売日:2016.10.12 品番:ARS-001
-
【CD】おぐまゆき / それでも歌は素晴らしい
¥1,650
SOLD OUT
ファースト・アルバム『一人ぼっちは嫌だ…』が好評で完売、追加プレスとなった“おぐまゆき”のセカンド・アルバムが遂に登場。全国45都道府県でライブツアーを行い、音楽の質も覚悟も数段アップしたおぐまゆきの情念と思想が昇華してこのアルバムに焼き付けられた。 おぐまゆきウェブサイト http://ogumayuki.jimdo.com 【収録曲】 1. 君の生きる風景 2. 孤高の人 3. 路地裏の僕 4. 偽物の世界 5. 妄想崇拝 6. 歌と往く 7. 音楽 8. 人一倍不器用なうた 9. 害虫 10. ロックンロールに死す 【レーベル】キラキラレコード 【品番】KRCL-188 【発売日】2015.12.14
-
【CD】おぐまゆき / からすのうた
¥1,222
音楽学部声楽学科出身のオペラ歌手という異色経歴からアンダーグラウンドに転身、12弦ギターをかき鳴らしながら叫ぶように歌う、弾き叫びスタイルのシンガー。赤裸々系9弦パンクを信条に年間70本ほどのライブをこなし、2013年からはアンダーグラウンドの大御所たちとの共演機会を増やしている注目新人。「夢はないけど希望はある」をテーマに世情の闇を鋭くえぐり続けている。 おぐまゆきウェブサイト http://ogumayuki.jimdo.com 【参加ミュージシャン】 ピアノ:伊藤元彦 ハーモニカ:角谷良平 ベース:伊藤澄信 【収録曲】 1. からすのうた 2. 路地裏の僕 3. 雄叫べ 【レーベル】キラキラレコード 【発売日】2014年2月21日 【品番】KRDL-77
-
【CD】青木マリTrio / Habibi
¥1,980
SOLD OUT
アルバムのタイトル[Habibi]は、「大切な人」「親愛なる人」を表すアラビア語です。 録りためた音源を何度も聴き返していくうちに、すべての曲に、誰かを強く思う気持ちが込められていることに気がつきました。そして、常日頃心の片隅で気になっている、私も含めた世界の人々の問題、たまたま読んだパレスチナの本から、「ハビービー」というアラビア語をタイトルに選びました。 それは、私の家族や、一番身近な人たちでもあり、私たちの音楽を聴いて下さる方々でもあり、知らないどこかの見知らぬ誰かの大切な人でもあり、また、「運命」としか言いようの無いたくさんの偶然が重なって出会った「青木マリTrio」のメンバーのことでもあり…。 全編、b.小林洋のプログラミング、ミキシングで、今までの一発録り中心のパンク色の強かった青木マリ音源とは一線を画す作品として、新しい側面が出せたのではないかと思っています。 お聴きくださる方、それぞれの[Habibi]に思いを馳せて。 青木マリ 青木マリTrio: vo.g.青木マリ, tp.noise石川寧, bass.programming小林洋 Guest Musician : pf.柴田エミ track 3 Composition : 青木マリ except track 5-an old melody of Ainu All Lyrics : 青木マリ Arrangement : 青木マリTrio, especially track 6 by 小林洋 Recording , Mixing & Direction : 小林洋 Recorded at K.K.C , 稲生座 Mastering : 坂出雅海 at I.G.O studio Supervisor : 斎藤GO Cover art work : 蛯子真理央 Photographer : 桑畑恒一郎 Designer : 小橋順司 Produce : 青木マリ 【収録曲】 1. ハレルヤ 2. DANCE 3. メロディ 4. メビウス 5. ヤイサマ 6. 壁 7. うた 【発売日】 2014.7.28 【品番】 TMTS-001
-
【CD】Royal Fish & 石塚俊明 / 太陽の女
¥2,095
このアルバムは銃口を誰にも向けないシューティングソング。 標的はすでに手元にある。眠れる街よ、蘇れ!! 僕の歌は未来にさえ届くシューティング。 ~火取ゆき~ 【収録曲】 1. 太陽の女 2. 狂った朝 3. GPZ 4. UNDER GROUND 5. 浮世絵 6. カメ 7. 2107年 8. 龍の身体をふく少年 9. 朝日が眩しい 【Musicians】 Royal Fish (現・皇帝魚 / Vo,G) 石塚俊明 (頭脳警察 / Dr,Per) 武 (Crystal Singing Bowl) 沢田茂 (G) 上田佳輝 (Wb) 川崎淳一 (G) 吉田茉梨絵 (Syn) 花 (Cho) 【Art】 Wookie 【発売日】2010.12.25 【品番】NVR-003